ジャンプフェスタ2021で発表された、お茶友シリーズの新作「鬼滅の刃」の商品詳細がバンダイプレミアムより公開され、すでに予約が始まっています。
気になるキャラクターのコスチュームや付属品などをまとめました。
【お茶友シリーズ】鬼滅の刃第1弾は全6種
【出典:バンダイプレミアム/集英社/吾峠呼世晴】 コップに飾れるマスコット「お茶友シリーズ」に「鬼滅の刃」が登場です!
お手持ちのコップやグラスに引っ掛けると、コップの上によじ登る炭治郎や、飲み物をのぞき込んでいる禰豆子など、可愛いシチュエーションが楽しめます。
コップが無い場所でも飾れる「ミニチュアスタンド」がセットになっています。
※コップの形状によっては引っかからない場合があります。全6種 ①竈門炭治郎 ②竈門禰豆子 ③我妻善逸 ④嘴平伊之助 ⑤冨岡義勇 ⑥胡蝶しのぶ
————————————————————————————————
【セット内容】
・彩色済みマスコットフィギュア…6
・ミニチュアスタンド…6
【商品素材】
本体:PVC、ミニチュアスタンド:ABS
【対象年齢】
15才以上
【商品サイズ】
全長約35㎜
【ご注文受付数】
お一人様3個まで
※ご注文1回につき、3個購入可。
【商品の取り扱い】
プレミアムバンダイ、全国のホビーショップ、Web通販サイト
【作品名】
鬼滅の刃
【発売元】
株式会社メガハウス
商品名 | お茶友シリーズ 鬼滅の刃 |
価格 | 780円(税別) |
販売方法 | ブラインドBOX仕様 |
大きさ | 全長約35㎜ |
予約開始日 | 2021年1月8日(金)~ |
発売時期 | 2021年7月発売 |
付属品 |
今回の発表により、ジャンプフェスタ2021での発表時には詳細不明だった部分が明らかになりました。
本作の付属品は、ミニチュアスタンド。
スタンドには、それぞれのキャラクターに沿ったイラストが添えられています。
竈門炭治郎
鬼滅の刃の主人公・竈門炭治郎が隊服姿でラインナップ。
普段から市松模様の羽織をまとっていることから、なんだか新鮮な姿ですね。
スタンドには、鬼殺隊本部との連絡係の鎹烏(かすがいがらす)が。
竈門禰豆子
物語の中心人物・竈門禰豆子は、木箱の中に納まっているミニバージョンでのラインナップ。
ちょこん、といわんばかりのディフォルメ感がたまらない。
スタンドに描かれているのは、トレードマークの竹轡。
我妻善逸
実は作中ではほとんど描かれていない、隊服オンリーのレアな我妻善逸。
半べそを描きながらぶら下がる姿が、なんとも愛らしいですね。
スタンドには、善逸スペシャルの鎹雀のうこぎちゃん(通称・ちゅん太郎)。
善逸を飾ると見えなくなってしまうのが、なんとも惜しい。
鬼滅の人気投票
善逸1位なのはひとえにチュン太郎のお陰だと思うなし( ー`дー´)キリッ#鬼滅の刃 pic.twitter.com/pf9xqx6BQl— にゃんこの下僕⭐ネ申 (@Nyankonogeboku) October 26, 2020
嘴平伊之助
隊服シカトの野生児・嘴平伊之助は、もろ肌脱いで山の神の被り物を装着した姿での登場。
スタンドに描かれているのは作中にもたびたび登場した、つやつやのドングリ。
コップのふちにバランスを取って乗せるタイプのためか、スタンドはマグカップのような形状となっています。
冨岡義勇
鬼滅の刃第一話から登場し、竈門兄妹への理解を示す冨岡義勇もラインナップ。
普段は半々羽織(by伊之助)をまとっていることから、隊服姿が普段以上に凛々しい。
スタンドのイラストは、大正コソコソ噂話に何度か登場したおじいちゃん鎹烏(かすがいがらす)!
思わずにっこりしてしまう、心憎いセレクトですね。
胡蝶しのぶ
これまたレアな、隊服オンリーの胡蝶しのぶ。
俊敏かつ華麗な身のこなしを引き立てる羽織姿が似合っているしのぶだけに、隊服オンリーの姿は違った一面を見せてくれているようです。
単行本(コミックス)内では数回、隊服のみの胡蝶しのぶを見ることができますよ。
スタンドには、しのぶの髪飾りにもなっている蝶々が。
2羽の蝶が描かれているのは、しのぶと姉のカナエを現しているのかも?
まとめ
普段はなかなか見られない、隊服姿がキュートなお茶友シリーズ・鬼滅の刃。
実は禰豆子と伊之助以外のキャラクターは全員、単行本(コミックス)で隊服のみの姿を確認することができますよ。
探してみるのも楽しいかも!?
コメントを残す