奇抜なアイディアと低予算コスプレで人気を博している、タイのコスプレイヤーlow cost cosplayさん。
先日、劇場版アニメの制作が発表されて話題になったバスケ漫画スラムダンクのコスプレ、「S L A M D U N K」を自身のFacebookで公開しました。
主人公の桜木花道をモチーフにしており、本作のコスプレは今回で2作品め。
いかなるローコスト桜木花道が現出したのか?
さっそく見ていきましょう!
スポンサーリンク
目次
【low cost cosplay】SLAMDUNKの最新コスプレは唐辛子の桜木花道
S L A M D U N K
スラムダンクの最新作コスプレのモチーフは、湘北高校一年生の桜木花道。
花道のトレードマークである赤髪のリーゼントを、東南アジア名物トウガラシにて再現しています。
湘北ジャージも何となくレベルで再現している辺りも、なかなかのこだわりポイント。
コメント欄は大賑わい
話題沸騰中の花道コスプレに、コメント欄は大賑わい。
- That’s a HOT hairstyle.(それはホットなヘアスタイル)
- Oh my, this is some spicy cosplaying(あら, これはスパイシーなコスプレ)
- The hottest hair in the world.(世界で一番ホットな髪)
- I want the shave head version!(髭剃りバージョンが欲しい!)
- New Episodes of Slamdunk after 20 years. Finally😍(20年ぶりのスラムダンクの新しいエピソード. ついに😍)
- Chili’s in Philippines is expensive, I can’t call this lowcosplay(フィリピンのチリは高い, これを低コスプレとは呼べない)
- We all know where the ball is
(ボールがどこにあるかはみんな知っている
)
現地のチリ(唐辛子)の相場からすると、ローコスト(低価格)なコスプレと言えないとの指摘が多数あるのも面白いですね。
唐辛子を用いたコスプレ自体に真新しさはないものの、ネタ次第ではまだまだ現役の表現法補いうといえるでしょう!
スポンサーリンク
【low cost cosplay】過去にも桜木花道のローコストコスプレを発表
Lonelyman and his basketball
新作コスプレのコメント欄で見つけた「ボールがどこにあるかはみんな知っている」なる投稿。
実はこのコメントには、元ネタとなるローコストコスプレがあったのです。
それは昨年4月に発表された、SLAMDUNKコスプレの第一弾。
バスケットボールを持った桜木花道のローコストコスプレですが、手にしているバスケットボールに注目。
なんと、ふくよかなお腹の肉でバスケットボールを表現しているではありませんか!
あまりにクオリティの高いバスケットボールに、コメント欄は総ツッコミ状態に。
- ball pack!
(ボールパック!
)
- This is the real bouncing ball.(これはガチで跳ねるボールだ)
- No one can get the ball from you in the game.(誰もあなたからボールを奪うことはできない)
- Sakuragi is rebound king, and this is rebounce king!(桜木はリバウンド王、彼もリバウンド王!)
-
His belly can do anything.(彼のお腹は何でもできる)
- Davinci is return!(ダヴィンチが戻ってきた!)
- Takehiko Inoue Would be proud.(井上武彦は誇りに思うだろうな)
投稿されたコメントの深さから、SLAMDUNKの人気や知名度の高さが伺えますね。
スポンサーリンク
アニメ・SLAMDUNKを無料で視聴する方法
U-NEXTでは「アニメ・SLAMDUNK全話」と「劇場版・SLAMDUNK(全4作)」を一挙配信しています。
本来なら有料のサブスクなのですが、無料で視聴できる方法があるのをご存じでしたか?
それは、無料お試しを利用すること。
申し込んでから一か月以内に解約すれば、1円もかけずにアニメ・SLAMDUNK全話、劇場版(全4作)を視聴することができますよ!
U-NEXTでは、約190,000本の映像作品も見放題で配信中。
しかもお試しでもらえるポイントを使えば、入手困難な単行本のデジタル版を購入することもできますよ。
昨年以来の外出自粛が叫ばれる昨今。
この機会に、気になっていた映画、ドラマ、アニメも観まくっちゃいましょう!
まとめ
奇抜なアイディアと、類まれな着眼点で、斬新なローコスト・コスプレを披露してくれるlow cost cosplayさん。
個人的にはベタながら安西先生のコスプレを見たいと思いました( *´艸`)
皆さんはどのキャラのコスプレを見てみたいですか?
コメントを残す