京都で本物にこだわった珈琲を追求している、小川珈琲。
2021年の新春福袋情報が、一部ショッピングモールの福袋特集ページにて解禁されています。
そこで気になる中身、価格、購入方法などを徹底調査。
今年も絶対に欲しいという方には必見の内容となっています。
スポンサーリンク
目次
【2021年】小川珈琲の新春福袋の基本情報
2021年、小川珈琲は3種類の価格帯で福袋を販売されます。
公式HPでは情報解禁されていませんが、イオンレイクタウンmoriにて福袋の詳細が公開されています。
※以下の情報はイオンレイクタウンmori店の情報となります。他の店舗とは異なる場合があります。
【小川珈琲福袋2021】レギュラーコーヒー福袋
小川珈琲福袋・レギュラーコーヒー福袋 | |
価格 | 2,700円(税込) |
販売日時 | 2021年1月1日(金・祝) ~ 2021年1月3日(日)予定
※売り切れ次第終了 |
セット内容 | ・インドネシアスマトラオランウータンコーヒー粉150g
・小川珈琲店コーヒーショップブレンド粉180g ・香り華やぐ珈琲粉300g・オーガニックハウスブレンド150g ・プルーマウンテンブレンド粉100g |
限定数 | 200個 |
【小川珈琲福袋2021】ドリップコーヒー福袋
小川珈琲福袋・ドリップコーヒー福袋 | |
価格 | 2,700円(税込) |
販売日時 | 2021年1月1日(金・祝) ~ 2021年1月3日(日)予定
※売り切れ次第終了 |
セット内容 | ・インドネシアスマトラオランウータンコーヒードリップコーヒー5杯分
・ブルーマウンテンブレンドドリップコーヒー5杯分 ・各珈琲ドリップコーヒー10杯分 ・オーガニックハウスドリップ7杯分 ・スペシャリティコーヒーブレンドドリップ7杯分 |
限定数 | 300個 |
【小川珈琲福袋2021】スペシャルティコーヒー福袋
小川珈琲福袋・スペシャルティコーヒー福袋 | |
価格 | 3,300円(税込) |
販売日時 | 2021年1月1日(金・祝) ~ 2021年1月3日(日)予定
※売り切れ次第終了 |
セット内容 | ・パナマママカタSHB粉180g
・インドネシアウーマンイサク粉180g ・ブルーマウンテンピーベリーOGAWAPLOT粉180g ・グアテマラエルインヘルトウノ粉180g |
限定数 | 50個 |
年末年始の営業日は、店舗によって異なります。
詳細は小川珈琲公式サイト・直営店検索よりご確認ください。
すでに福袋を販売している小川珈琲も
Twitterを調べていると、すでに福袋を販売している小川珈琲があるようです。
お金を下ろしにイオンへ。
今日は絶対なにも買わないと決めていたのに…食品売り場の前通ったら、既に福袋が売っててー、福袋大好き人間、無駄にテンション上がって、我慢できず小川珈琲の福袋買ってもうた…(*´ω`*)テヘッ— ヨギー (@yumi_iz) December 28, 2020
昨日福袋売ってたから買ってきた!
小川珈琲の珈琲詰め合わせとローゼンハイム(ユーハイムの子会社)のお菓子の詰め合わせ…毎年販売されてる以前購入した辛ラーメンの福袋やくまモンのインスタントラーメンパッケージの五木食品の福袋等々もあり…#AEON— *しまりす🐿️다람쥐🐿️chipmunk* (@risup10tion) December 29, 2020
小川珈琲の福袋をイオンでゲット。どうせ飲む物だから、安く買えたの嬉しい。
— ねぎとろ (@negitorotter) December 28, 2020
12月30日はタリーズと鎌倉パスタの福袋を受け取って、
ついでに、小川珈琲とメリーチョコレートの福袋を買うつもりです。
ここ数年早めに福袋を販売開始してくれるで助かるー。あとお茶の福袋も買わなきゃ。— 蘭蘭 (@yyy604822662) December 24, 2020
小川珈琲公式サイトに掲載されている店舗は、小川珈琲の直営店のみ。
公式サイトに掲載されていないフランチャイズ店(加盟店)では販売が始まっている店舗があるということなのでしょう。
最寄りのショッピングモールに小川珈琲が入っている方は、寄ってみるのもいいかもしれませんね。
スポンサーリンク
【小川珈琲の新春福袋】購入の際の注意事項
新春福袋購入の際の注意事項をまとめました。
- 各店舗、数量限定。なくなり次第終了
- 店舗により品揃え、数量等が異なる
- 取り扱いのない店舗がある
- 予約は行っていない
小川珈琲では公式HPでの新春福袋情報を公開していません。
ショッピングモールに入っている小川珈琲の情報を見たい場合は、ショッピングモールの公式サイトを確認した方が情報を得られる場合がありますよ。
スポンサーリンク
まとめ
2021年も3種類で展開される、小川珈琲の新春福袋。
令和3年も、おうち時間が増えるであろうことが予想されます。
優雅なおうち時間を過ごしたいとお考えの方は、小川珈琲の福袋を手に取ってみるのもいいかもしれませんね。
お出かけの際は防寒対策だけでなく、感染症対策もお忘れなく。
コメントを残す