NHKは11月26日、2021年大河ドラマ・青天を衝けの主要キャスト第2弾を発表しました。
今回のキャストは主に、将軍継嗣問題に揺れる徳川家の面々と、渋沢栄一に多大なる影響を与えた周辺人物。
中でも大河初出演となるモーリー・ロバートソンさん演じるマシュー・ペリーに注目が集まっています。
日本の鎖国政策を打ち破るきっかけとなったペリーの生涯を簡潔にまとめました。
過去の大河ドラマでペリーを演じた歴代俳優も、併せてご紹介。
【NHK大河ドラマ青天を衝け】モーリー・ロバートソンの演じるマシュー・ペリーの生涯
1853年(嘉永6年)6月3日
米国の提督マシュー・ペリー率いる黒船4隻が開国を求めて浦賀に来航。
『泰平の眠りをさます上喜撰(蒸気船)たった四はいで夜も眠れず』
このような狂歌があるように、幕府をはじめ日本中が大騒ぎになった。#マシューペリー#黒船来航 pic.twitter.com/QShRnf9zlQ
— スポコン (@yabattfit1962) June 2, 2017
日本来航まで
ロードアイランド州ニューポートで、アメリカ海軍大尉のクリストファー・レイモンド・ペリーと妻セーラの間に三男として生まれたペリー。
1809年、わずか14歳9か月で士官候補生の辞令を受けアメリカ海軍に入隊、1812年からの米英戦争に2人の兄とともに参加。
1833年、ブルックリン海軍工廠の造船所長となり、1837年にアメリカ海軍で2隻目の蒸気フリゲートフルトン号を建造。海軍大佐に昇進した。
1840年6月には同海軍工廠の司令官となり、代将の地位を得る。
1846年に米墨戦争が勃発すると、後年日本に来航するミシシッピ号の艦長兼本国艦隊副司令として参加。
メキシコ湾のベラクルスへの上陸作戦を指揮、後には本国艦隊の司令官に昇進した。
蒸気船を主力とする海軍の強化策を進めると共に、士官教育に当たったことから、蒸気船海軍の父(Father of the Steam Navy)と称えられる。
日本開国任務
1852年11月に、東インド艦隊司令長官に就任。日本開国へ向けて交渉するよう依頼する大統領の親書を手渡すよう指令を与えられる。
フリゲート艦ミシシッピ号を旗艦とした4隻の艦隊で出港し、マデイラ諸島・ケープタウン・モーリシャス・セイロン・シンガポール・マカオ・香港・上海・琉球(沖縄)を経由。
1853年7月8日(嘉永6年6月3日)、浦賀に入港した。世にいう黒船襲来である。
7月14日(6月9日)、幕府側が指定した久里浜に護衛を引き連れ上陸、戸田氏栄と井戸弘道に大統領の親書を手渡す。ここでは具体的な協議は執り行われず開国要求をしたのみ。
湾を何日か測量した後、幕府から翌年までの猶予を求められ、琉球へ寄港する。
太平天国の乱が起こり、アメリカでの極東事情が変化する中、1854年2月13日(嘉永7年1月16日)に旗艦サスケハナ号など7隻の軍艦を率いて現在の横浜市の沖に迫り、早期の条約締結を求めた。
そして3月31日(3月3日)、神奈川にて日米和親条約を調印した。
その後は那覇に寄港し、7月11日、に球王国とも琉米修好条約を締結する。
退任と晩年
長年、体調不良に悩まされていたペリーは、日本開港の大任を果たした後、香港で本国政府に帰国を申請。
その後、艦隊の指揮権を譲り渡したペリーは、1855年1月に軍を退任。
退任後は気象学の研究に意を砕き、日本遠征記などの出版にも注力している。
1858年3月4日ニューヨークで63歳で死去。
スポンサーリンク
過去の大河でペリー役を演じたのは?
モーリー・ロバートソン:「青天を衝け」で大河ドラマに初出演 日本に開国迫るペリー役 https://t.co/ixTowZszZK pic.twitter.com/HV1dx1RyjV
— ルンルンアンテナ (@PpE0tEppIeOVIE8) November 26, 2020
過去のNHK大河ドラマでペリー役を演じた歴代俳優をまとめました。
※太字は大河主人公
第15作 花神 1977年1~12月 フレッド・ボサートさん
第37作 徳川慶喜 1998年1~12月 ジェームズ・バワーズさん(声:岸野一彦さん)
第47作 篤姫 2008年1~12月 ニーノAさん
第49作 龍馬伝 2010年1~12月 ティモシー・ハリスさん
第54作 花燃ゆ 2010年1~12月 スティーブン・アッシュトンさん
第60作 青天を衝け 2021年 モーリー・ロバートソンさん NEW
過去に5作の大河ドラマに登場しているマシュー・ペリー。
開国のきっかけとなった主要人物ではあるものの、幕末の動乱に身を投じたわけではないので、思っていたよりは少ないなという印象です。
それにしても黒船襲来時には50代半ば、今風の言い回しだとアラカンであったことには驚かされます。
正直、もっと若いと思っていました。
スポンサーリンク
まとめ
日本を開国へと大きく向かわせた人物として、歴史の授業でも教わるペリー。
登場は序盤の一場面、一話きりと推測されます。
それよりも黒船がどのように映像化されるのかが気になるところ。
2021年2月14日からの放送が、今から楽しみです。
コメントを残す