【タイの爆笑コスプレイヤー】low cost cosplayの鬼滅の刃コスプレまとめ

【タイの爆笑コスプレイヤー】low cost cosplayの鬼滅の刃コスプレまとめ

コスプレ系のまとめサイトで、チープながらも斬新なアイディアで異彩を放つ外国人がいます。

彼の名はlow cost cosplay、タイのバンコクで活動しているコスプレーヤーです。

日本のアニメをモチーフにした数多くの作品をSNSに投稿している中、鬼滅の刃のコスプレが異彩を放ちまくっています。

Instagramに投稿された作品の中から、鬼滅の刃のコスプレを集めました。

【鬼滅の刃】ローコストコスプレ・主人公と同期の鬼殺隊編

Instagramを調べてみたところ、19作品が見つかりました。

その全てをまとめました!

竈門炭治郎(その1)

まずは鬼滅の刃の主人公「竈門 炭治郎」から。

「鬼滅の刃 Blu-ray&DVD第1巻」のジャケットのローコストコスプレ。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Lonelyman(@lowcostcosplayth)がシェアした投稿

水をたっぷりと含んだ洗濯物で、水の呼吸を表現。

後ろにあるホルダーからペーパーを外している点は、さすが( ´艸`)

竈門炭治郎(その2)

続いてはアニメ12話のラストシーン、鼓屋敷における響鎧との戦闘シーンでの一コマ。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Lonelyman(@lowcostcosplayth)がシェアした投稿

薄暗い屋敷の中で鈍く光る日輪刀を、凍らせたコーヒー牛乳(明治!)で作ってしまうとはさすがですね。

圧倒的に足りない長さは、お得意の遠近法でカバー!

竈門炭治郎(その3)

ヤクルトを買う炭治郎(笑)

 

この投稿をInstagramで見る

 

Lonelyman(@lowcostcosplayth)がシェアした投稿

背負っている籠は、鱗滝左近次と出会う前に禰豆子を入れていた籠を表現しているのでしょうか?

それともヤクルトが炭?

首に青いタオルを巻く辺り、抜かりなき芸の細かさ。

竈門炭治郎(その4)

リンゴを削って、炭治郎。

ここでもお得意の遠近法を駆使しています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Lonelyman(@lowcostcosplayth)がシェアした投稿

赤いリンゴの使い道が、炭治郎の額の痣というのも斬新ですね。

定規を持っただけの、雑すぎる日輪刀が堪りません(笑)

竈門炭治郎(その5)

顔全体に日焼け止めを塗り、一部塗り残した部分で日焼けで炭治郎の表現。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Lonelyman(@lowcostcosplayth)がシェアした投稿

頭を使い、体を張る。そんなポリシーを感じさせる作品です。

(なんのこっちゃ)

竈門炭治郎(その6)

炭治郎シリーズのラストは、ヒノカミ神楽のローコストコスプレ。

オレンジジュースをぶちまけて炎を表現するとは、並みの感性ではありませんね。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Lonelyman(@lowcostcosplayth)がシェアした投稿

「火は赤いんだからトマトジュースでしょ、普通!」って思った私はまだまだでございます。

竈門禰豆子(その1)

このぽっちゃりした男性が、なんと禰豆子のコスプレを!

いや、ぽっちゃり男性だからこそできるローコストコスプレがあるのです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Lonelyman(@lowcostcosplayth)がシェアした投稿

東南アジアらしい青色の茄子で禰豆子の竹筒を再現。

コスプレじゃなくて腹芸だろ?ってのは、いいっこなし!

竈門炭治郎(その7)と竈門禰豆子(その2)

感性の巨人、low cost cosplayは一人二役もお手の物!

「劇場版 鬼滅の刃・兄妹の絆」の特典ポストカードや、DVDラベルにもなったイラストをローコストコスプレで再現!

 

この投稿をInstagramで見る

 

Lonelyman(@lowcostcosplayth)がシェアした投稿

しかし上手に描くものですね!

我妻善逸(その1)

low cost cosplayにかかれば、我妻善逸だってローコストで再現。

黄色のモップの先端に赤い洗剤を吸わせ、見事に善逸の髪形を表現してしまいました!

 

この投稿をInstagramで見る

 

Lonelyman(@lowcostcosplayth)がシェアした投稿

肩に置かれた桑島慈悟郎の手まで、しっかりと再現。

いいシーンを再現したコスプレなのに笑いがこみ上げるのは何故?

我妻善逸(その2)

お得意の遠近法を駆使した善逸のローコストコスプレ。

ミカンの皮で着物を表現するだけでは満足せず、ミカンのスジで電の呼吸を表現するのはセンスありすぎ!

 

この投稿をInstagramで見る

 

Lonelyman(@lowcostcosplayth)がシェアした投稿

元絵がなくても、しっかりと誰だか分かってしまうところが恐ろしい。

嘴平伊之助

コスプレしやすそうなのに、なぜか1作しかない嘴平伊之助。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Lonelyman(@lowcostcosplayth)がシェアした投稿

顔に色々と張り付ける労力でローコストを実現しました。

【鬼滅の刃】ローコストコスプレ・先輩の鬼殺隊編

炭治郎と同期の選抜隊以外のキャラクターも、しっかりとローコストコスプレ。

産屋敷耀哉

まずは鬼殺隊の最高管理者である産屋敷耀哉。

顔の上半分を覆う紫の痣を、なんとパープルのアイスクリームで再現!

 

この投稿をInstagramで見る

 

Lonelyman(@lowcostcosplayth)がシェアした投稿

しかしパープルのアイスって何味なんだろうと、そこばかりが気になります( ´艸`)

本命がブドウ、対抗が紫芋かなぁ。

甘露寺蜜璃(その1)

自らの肉体を駆使して、女性を表現するlow cost cosplay。

柱の一人、甘露寺蜜璃だってローコストコスプレしちゃいます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Lonelyman(@lowcostcosplayth)がシェアした投稿

特筆すべくは、髪質を巧みに表現した緻密な編み込みか?

それとも、か(笑)

色々と言いたいことはありますが、素晴らしい作品であることには間違いないですね。

甘露寺蜜璃(その2)と伊黒小芭内

low cost cosplayのお家芸、一人二役シリーズ。

今回は甘露寺蜜璃と伊黒小芭内。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Lonelyman(@lowcostcosplayth)がシェアした投稿

鬼殺隊本部での鬼殺隊柱合裁判のワンシーンですね。

小芭内の白蛇も、牛乳パック?でしっかりと表現。

※ただし例によって雑

煉獄杏寿郎

「劇場版 鬼滅の刃・無限列車」で大活躍を見せた煉獄杏寿郎だって、ローコストコスプレ。

東南アジアらしい食材、唐辛子を使って杏寿郎の髪型を完全再現しています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Lonelyman(@lowcostcosplayth)がシェアした投稿

毛先の赤色用に2色の唐辛子を用意する周到さ。

冨岡義勇

第一話に登場し、炭治郎を鬼殺隊に導いた冨岡義勇さえもローコストコスプレ。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Lonelyman(@lowcostcosplayth)がシェアした投稿

日本独自の柄である亀甲柄の羽織をパイナップルの表皮で表現するとか、シナプスが異次元すぎますね。

パイナップルで羽織の柄を再現できるなら、次は錆兎(さびと)にも挑戦してほしいものですが……。

鱗滝左近次

炭治郎の師匠である、鱗滝左近次だってローコストコスプレしちゃいます。

天狗のお面をソーセージ、ハム、海苔で作ってしまうあたりが、low cost cosplayの真骨頂。

特にハムっを重ねて表現した、お面に刻まれた皺が巧みすぎる!

 

この投稿をInstagramで見る

 

Lonelyman(@lowcostcosplayth)がシェアした投稿

白状します。

ハッシュタグがなければ見逃すところでした(泣)

スポンサーリンク



【鬼滅の刃】ローコストコスプレ・鬼編

コスプレのし甲斐のありそうな、鬼たちだってローコストで表現!

意外なことに2作品しかありませんが、発想と着眼点が異次元過ぎて震えます。

鬼舞辻無惨

主人公・炭治郎の宿敵であり、物語のラスボスでもある鬼舞辻無惨。

浅草で月彦を名乗っていた際の、ハットを被った紳士ver.を再現しています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Lonelyman(@lowcostcosplayth)がシェアした投稿

ここで用いられたアイテムは、なんとワカメ!

確かにアニメカラーは濃い緑色でしたが、ワカメと結びつく辺りは非凡の一語。

そしてハットの雑さがじわじわくる秀作です。

黒死牟

上弦の鬼の最上位・黒死牟。

6つ目という再現難易度が高そうなキャラであっても、low cost cosplayの技にかかれば、この通り。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Lonelyman(@lowcostcosplayth)がシェアした投稿

合わせ鏡を使ったローコストコスプレを、幾度となく披露しているlow cost cosplay。

しかし合わせ鏡で6つ目を再現するなど、ローコストコスプレの真骨頂で最終奥義といえるでしょう。

この発想力がある限り、どんなキャラでもローコストで再現できるのではないかと思えるほどです。

スポンサーリンク



InstagramにUPされていない作品も

FacebookのみUPされている作品もいくつかご紹介しましょう。

low cost cosplayの活動はFacebookがメインなため、Instagramよりも掲載が早いです。

よって、今後InstagramにUPされる場合もあります。

我妻善逸(その3)

ヘタレの善逸が、初めて鬼を切り捨てた場面のローコストコスプレ。

Lonely man และความเพลินของเขา
ถ้าเพลินแล้วเหงาขนาดนี้ ส่งความเพลินดีๆมาลุ้นร่วมงานกับแสตมป์ที่นี่ดีกว่ามั้ย กับโปรเจค…

Lowcostcosplayさんの投稿 2020年7月25日土曜日

オレンジ色のジュースパックで、善逸の着物と髪を再現しています。

白色のロゴが着物の参画柄に溶け込んでいて、思わずうなってしまうクオリティ!

我妻善逸(その4)

善逸おなじみのポーズは、これで3作め。

花火の残像を駆使し、雷の呼吸を見事なまでに再現しています。

Lowcostcosplayさんの投稿 2020年5月1日金曜日

他の部分が多少雑だからこそ、全体の調和がとれているとも言えますね!

スポンサーリンク



アニメ・鬼滅の刃を無料で視聴する方法

U-NEXTでは「アニメ・鬼滅の刃」を第1話から最終回までを全話配信中。

本来なら有料のサブスクなのですが、無料で視聴できる方法があるのをご存じでしたか?

それは、無料お試しを利用すること。

申し込んでから一か月以内に解約すれば、1円もかけずにアニメ・鬼滅の刃全話を視聴することができますよ!

U-NEXTでは、約190,000本の映像作品も見放題で配信中。

しかもお試しでもらえるポイントを使えば、入手困難な単行本のデジタル版を購入することもできますよ。

この機会に、気になっていた映画、ドラマ、アニメも観まくっちゃいましょう!

まとめ

最後にコスプレで再現されたキャラの回数をまとめてみましょう。

名前 コスプレ回数
竈門炭治郎 7作品
我妻善逸 4作品
竈門禰豆子 2作品
甘露寺蜜璃
嘴平伊之助 1作品
伊黒小芭内
産屋敷耀哉
冨岡義勇
煉獄杏寿郎
鱗滝左近次
鬼舞辻無惨
黒死牟

やはり主人公の炭治郎がトップで、2位は以外にも善逸という結果になりました。

柱や鬼の中に再現されていないキャラも多く、今後の展開が気になるところです。

タイで「劇場版・鬼滅の刃 無限列車」のBlu-ray&DVDが販売ともなれば、煉獄杏寿郎や魘夢(えんむ)などのローコストコスプレに期待がかかりますね。

FacebookやInstagramでの公開が、今から楽しみです!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です