糖質制限ダイエットを始めると、糖質の多い麺類を食べる機会が激減します。
何か麺の代わりになる食べ物を求めると、こんにゃく麺をはじめとする代替え麺にたどり着くことでしょう。
しかし、こんにゃく麺や代替え麺は、臭いや食感がラーメンやうどんとは似て非なるもの。
ネット上の情報も「まずい」「おいしくない」といった否定的なものが目に付きます。
そこで糖質制限継続中のもぐもぐおが、近所やネットで見つけたこんにゃく麺や代替え麺を実食して、レポートしていきます。
第3回は「アイエー・フーズの蒟蒻サラダ麺」です。
※記事内の感想は、全て個人のものです。
スポンサーリンク
目次
【実食レポ】アイエー・フーズの蒟蒻サラダ麺を食べてみました
こんにゃくの産地として名高い群馬県に本社を置く、株式会社アイエー・フーズ。
スタンダートなこんにゃく、しらたき製品を中心に、付属のタレで食べるスタイルのこんにゃく商品、レトルト総菜としてのこんにゃく、涼味やデザートといったこんにゃく製品などを幅広く展開しています。
会社紹介
私たちは1000年以上の歴史を持つ伝統食品「こんにゃく」の持つ健康的な特徴と美味しさを、より多くの食卓にお届けしたいと考えております。
伝統的な美味しさを守り伝えていくことはもちろんですが「Konjac Innovation」をキーワードとして、こんにゃくの良さ・特徴を活かした新たな食べ方を提案し、日本にとどまらず世界へ、群馬の誇る日本の伝統食品「こんにゃく」を提案してまいります。
※株式会社アイエーフーズのHPより引用

製品情報
アイエーフーズの展開する「こんにゃくdeli」シリーズにラインナップされている蒟蒻サラダ麺。
本格的なタレやスープが添付しており、簡単な調理で食べられる新しいスタイルのこんにゃく製品を提案しているシリーズのようです。
パッケージ裏面にある通り、添付のタレに絡めてサラダと一緒に盛り付けるのがオススメ。
アレンジメニューとして、ゴマダレ冷やし中華も推しています。
価格は?
メーカー参考売価は158円(税別)となっています。
濃厚なゴマダレが添付していて、具材の買い足しなしでも美味しく食べられるのが強みといえます。
賞味期限は、どのくらい?
メーカーサイトによると、120日となっています。
箱買い(12個入)をしても、十分に消費できる期間です。
アイエー・フーズの蒟蒻サラダ麺 実食レポ
袋の調理例によると「1・水洗い」「2・水切り」「3・添付のタレと和える」「4・野菜と一緒に盛り付ける」と、火を使わずに食べられる商品であることが分かります。
暑い季節にはもってこいの商品といえるでしょう。



量はどのくらい?
麺120g、スープ30gとなっています。
こんにゃく麺は大半が水分なので、重量の割には少なく見えます。
この「蒟蒻サラダ麺」を冷やし中華のような主食代わりに据えるなら、二袋がオススメです。

気になる臭いは?
中袋を開けると、こんにゃく特有の臭いがします。
これは主に麺と一緒に中袋に入っている水の臭い。
麺に残る臭いは、水洗いすることで解消できる程度のものです。
濃厚なゴマダレスープを絡めていただくスタイルのですので、食べている間は全くといったレベルで臭わいませんよ。
それでも臭いが気になるという方は、白ゴマのすりごまを振りかけるとよいでしょう。
味や食感はどうなの?
麺は平麺で、長さは約30㎝。
もち麦が配合されているおかげか、しらたきのような固さではなく、ややもっちりとした歯ごたえに仕上がっています。
麺の強度はあまり強くないようで、切れているものも多く見受けられました。
こんな感じでいただきました

食材 | 糖質 | カロリー | タンパク質 |
蒟蒻サラダ麺 | 15.0g | 150.0㎉ | 3.8g |
野菜サラダ | 2.9g | 13.0㎉ | 0.6g |
合計 | 17.9g | 163.0㎉ | 4.4g |
※第ニ小数点以下四捨五入 |
麺と添付のタレを絡めていただくのが、メーカー推奨の食べ方。
そこで周囲に野菜を敷き、中央に麺を据えたサラダ麺にしてみました。
こんにゃく麺には「しっかりと水切りをしても、タレやスープが水っぽくなってしまう」という欠点があります。
それを補うのが、濃厚に仕上げられた添付のタレ。
麺と絡めると程よい濃さに落ち着き、食べ終わりまで水っぽさを感じさせません。
麺の水分で薄まることを計算しての濃厚ダレだったのか、という印象を受けました。
タレと混ざり合った麺は、麺同士がよく絡み合います。
ちぎれて短くなった麺も一緒に持ち上げてくれるので、気持ちよくすすって食べることができました。
スポンサーリンク
【実食レポ】アイエー・フーズの蒟蒻サラダ麺を食べてみました【まとめ】
いかがでしたか?
中袋を開けた時に感じたこんにゃく臭に不安を覚えたものの、食べ終えた時には「蒟蒻さを感じさせない仕上がりになっているな」というのが率直な感想でした。
もち麦入りのもっちり平麺と、よく絡む濃厚なタレが、こんにゃく臭さを上手に打ち消している印象です。
火を使わずに食べられるのも、この暑い季節にはありがたい仕様といえるでしょう。
野菜との相性がよいので、暑くて食欲が湧かない時などに、ぜひ一度試してみてください。
コメントを残す